今日は一転、経済のお話。
これから年の後半ですが、最近出てくる経済統計は良い数字が多いです。
1〜3月のGDPは年換算5%と政府や日銀の予想を上回ったり
デフレの数値もプラスに転じたりと
先行きは明るい?と思いがちですが…
日経平均は9200円台、為替は1ドル88円と円高株安と先行きどうなの?と不安なところ
ギリシャに端を発したソブリンリスクが南欧に広がり
次は中国?とヘッジファンドの活発な動きからは目が離せませんが
日本に目を向けるとどうでしょう。
足元数値は良好ですが、EUの経済停滞、中国の成長鈍化など考えると
今後、日本も景気後退、円安へと向かう可能性が高くなると思われます。
この80円台は良い買時かもしれません。もちろん投資は自己責任ですが。
一週間、有り難うございました。
来週は松浦が担当します。